2025年2月11日(火)

かいちゃん&つぶちゃん

埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-4 新三郷駅前

像

マンホールに説明書きがついているのを初めて見た(※)。マンホールに並んで、設置の趣旨とマンホールカードの配布場所が記されている。もはやマンホールは単なる下水道の蓋ではなく、立派な観光資源として欠かせないものになってきているのだ。

マンホール

デザインされているのは平成21年(2009)生まれの三郷市マスコットキャラクター「かいちゃん&つぶちゃん」。市の鳥「かいつぶり」をモチーフにしている。「日本一の読書のまち三郷市」をアピールするために彼らが登場する絵本(非売品)もあるそうだ。

「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」(東京2020大会)では、三郷市がギリシャ共和国のホストタウンになった。それを記念してかいちゃん&つぶちゃんがギリシャ国旗と三郷市旗を掲げて走るデザインのマンホールも設置されている。

大会ではミルティアディス・テントグル選手が男子走り幅跳びで金メダルに輝き、「三郷の皆さん、金メダルとりました。三郷でのトレーニングのお陰です。かたじけないでござる。」というメッセージを残したそうだ。

※ 厳密に言うと、日野駅前にある土方歳三没後150年記念デザインマンホールにも立派な解説板がついていたが、あれはマンホールに名を借りた記念碑のようなものなので別ということにする

(マンホール) 日本一の読書のまち | ギリシャ応援サポーター

かいちゃん&つぶちゃん