2025年5月3日(土)

多摩川親水公園

東京都府中市小柳町6-479-2

河口

川に水害はつきものだ。東京の川はそれなりに対策がされているので大災害になることは少ないが、それでも何年かに一度はニュースになるような被害をもたらすことがある。

上流

府中市の多摩川親水公園は多摩川流域の景色をミニチュアにした公園だが、度々水害の被害に遭うという点でも多摩川の縮図になっている。

開園時に設置されたヨットをイメージしたパーゴラと風の広場にあった風車はまっ先に無くなり、4つあった橋のうち吊橋と斜張橋も壊された。再建してもまた流されるので、今はのっぺりとした桁橋になっている。公園の案内板なども破損したままだ。

それでも放置されること無く、最低限のメンテナンスはされているのでこれからの季節には楽しい水遊び場になる。険しい渓谷を表現した大岩によじ登ってみたり、奥多摩湖や東京湾のプールで水浴びをしたり。おとなのわたしが遊ぶことはないけれど、はしゃいでいる子どもたちの姿を見るだけでも楽しい。

どうか今年の夏も安全で平和な多摩川でありますように。

多摩川緑地(多摩川親水公園)について | 2001年当時の様子 | 吊橋の変遷

2002年4月6日の記事