MLB菅野智之
神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-6 サーティーフォー相模原球場前
東京では昨日(18日)梅雨明けが発表された。梅雨入りは6月10日だったので5週間ほど梅雨の期間があったはずなのだが、今年はほとんど雨の記憶がない。どんよりと曇ることも少なく連日の猛暑続きで、毎日のニュースでは外に出るな、熱中症に気を付けろと連呼していた。
そうは言っても家に閉じこもったままでは運動不足になり別の意味で体調に支障が出るので、今日は午前中のうちに相模原まで往復してMLB菅野選手のマンホールを見てきた。子どもの頃、「夏休みの宿題は午前中の涼しい間にすませましょう」と言われていたことを思い出す。
夏休みと言えば甲子園。わたしは元巨人の原辰徳選手・監督とほぼ同い年なので、彼が東海大相模で春夏あわせて甲子園に4回出場した活躍はよく覚えている。野球部監督の父・貢氏とともに「親子鷹」と呼ばれて話題になった。
菅野投手はその二人を祖父、伯父にもつ。東海大相模では甲子園に出られなかったが、プロ入り後は巨人で活躍。5度のリーグ優勝に貢献し、平成最後の沢村栄治賞受賞をはじめ数々のタイトルに輝いた。
今年MLBボルチモア・オリオールズに入団すると、4月6日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦で初勝利を挙げ、35歳5か月で日本人歴代最年長先発初勝利記録を更新。その後も勝ち星を重ねている。まだ大谷とは対戦していないが、どんな試合になるのか楽しみだ。