2025年10月29日(水)

青物横丁

東京都品川区南品川2-5-9 品川警察署 青物横丁駅前交番

えんどう

天王洲からの帰り道、都内中心部を避けて南西方向へ当てもなく走っていたら緑色の傘の下に白くて丸い電球がいくつもぶら下がった街灯のある道に出た。

かぼちゃ

「すずらん通り」という名前が頭に浮かんで、それにしても大きな花だと思ったらさやえんどうだった。柱の中ほどにある買い物かごは野菜でいっぱいになっていて、「あおよこ」と書いてある。

青物横丁の駅前通りだったのだ。

もう一種類の街灯はかぼちゃらしい。現地では気付かなかったが、あとで写真をよく見ると一部が黄色味がかっていて芸が細かい。

青物横丁の名前は、江戸時代に野菜市場が開かれていたことに由来する。東海道旧品川宿の一部なので、駅前交番もそれらしいデザインになっている。

キョロキョロしていたら「ジュネーヴ平和通り」と書かれた標識に気がついた。品川区とジュネーヴ市の友好都市提携を記念して命名されたそうだ。

旧東海道だけではなく、交差する駅前通りもおもしろい青物横丁だった。

ジュネーヴ平和通りについて