一夜限りの桜ライトアップ
東京都調布市佐須町3-42 大橋(祇園寺通り)付近
野川の桜ライトアップは大変なことになっていた。
開催は一晩だけ。しかも直前まで日程が発表されない知る人ぞ知るローカルイベントだったはずなのだが、やはりSNSの力だろうか。5年ぶりということもあって遊歩道には通勤ラッシュ並みの人が押し寄せていた。
会場の中心になる祇園寺通りの大橋とその下流側の細田橋は住民以外通行禁止。サクラ見物の人は一方通行の遊歩道を歩いてその上流側にある一の橋と、下流側の七中手前に架かるおかね橋の間をぐるっと回ることになる。
こうして写真に撮ると、暗闇に桜の姿だけが浮かび上がる静謐で幽玄な景色に見えるけれど、実際は「立ち止まらないで下さい」「歩きながら写真を撮ってください」という交通整理の怒号が響き渡る騒然とした状況だった。
かなりの桜が伐られてさびしくなった野川だが、こうしてみればまだまだきれいに楽しめる。
来年もライトアップイベントが開催されるといいなとは思うけれど、あの混雑を思うと参加はやめておこうかな。
(参考) 2025年の東京の桜開花宣言は3月24日。最高気温が20度を超える日が続いて30日には満開宣言が出ましたが、その後一転して雨がちの寒い日が続きお花見はあまり楽しめませんでした。