ホーム
> 街角アート(パブリックアート作品の多い作家たち)
街角や公園で見かけるパブリックアート作品が多い作家たちを集めてみました
岡本太郎
福田繁雄
籔内佐斗司
黒川晃彦
朝倉響子
山本正道
北村西望
淺井裕介
井上武吉
岡本敦生
チェ・ジョンファ
Choi Jeonghwa
意外なところであの人
岡本太郎 1911~1996
誇り(1962)
坐ることを拒否する椅子(1963)
とどろきアリーナ
オリンピック記念メダル
若い時計台(1966)
午後の日(1967)
明日の神話(1969)
母の塔(1971)
樹人(1971)
歓び(1978)
月の顔(1981)
呼ぶ赤い手、青い手(1981)
こどもの樹(1985)
太 陽(1985)
芝栄太楼(1985)
喜び(1986)
高津(1988)
水火清風(1995)
躍動の門 / 五大陸(1993)
河神(1995)
午後の日(1967)(墓碑)
若い太陽(2005)
福田繁雄 1932~2009
…111,112,113…(1985)
「ダンス」(1989)
潮風公園島の日曜日の午後(1995)
「あ-ん」「0-∞」「a-z」(1996)
夢エンピツ(2008)
籔内佐斗司 1953~
犬も歩けば…(1990)
天地睨みの狛犬(1991)
童々広場(1996)
走る童子(2003)
ろくせぶのなかま(2005)
むじな地蔵(2006)
犬モ歩ケバ… らぶ・やまと(2007)
西荻窪六童子(2009)
黒川晃彦 1946~
プリーズ・リクエスト(1989)
切り株に座って(1990)
イチガオ・スウイング(1991)
リバーサイド トリオ(1992)
木陰にて(1995)
春(1998)
今日も一日(1999)
朝倉響子 1925~2016
Woman(1969)
女(1970)
NIKE(1981)
SUMMER(1984)
Mari(1984)
ニケと二コラ(1986)
ジル(1988)
二コラ(1988)
マリとシェリー(1990)
Jill(1991)
フィオーナとアリアン(1992)
ミッシェル(1993)
アンとミッシェル(1993)
山本正道 1941~
赤い靴はいてた女の子(1979)
思い出(1985)
水辺にて
雲の形(1987)
春に寄せて(1992)
少女(1994)
たまがわ(1996)
こもれび(2000)
9.11テロ犠牲者の慰霊碑(2005)
北村西望 1884~1987
平和祈念像(1952)
世界連邦平和像(1969)
聖火リレー走者像(1969)
健・康・美(1979)
畠山重忠像(1981)
神狗(1985)
自刻像(1987)
将軍之孫
淺井裕介 1981~
植物になった白線@代々木公園(2011)
太古の声を聴くように、昨日の声を聴く(2013)
植物になった白線@上矢部高校(2013)
コガネイの地上絵@上水公園(2013)
コガネイの地上絵@小金井公園(2014)
どこまでも繋がっていく(2019)
井上武吉 1930~1997
my sky hole 84(1984)
my sky hole 85-2 光と影(1985)
my sky hole 91-8(1991)
my sky hole 91 Tokyo(1991)
my sky hole 92-6 水の情景(1992)
岡本敦生 1951~
亜空の環(1983)
集いの空間(1984)
時空のはじまり(1990)
黄色の種類(1994)
地殻・シルリア(1995)
地殻(crust)(1995)
dockyard-記憶体積(2003)
チェ・ジョンファ Choi Jeonghwa 崔正化 1961~
仮想の庭園(1997)
Fruit Tree(2001)
ロボロボロボ(ロボロボ園)(2003)
フラワー・ホース(2008)
意外なところであの人
奈良美智
村上隆
杉本博司
草間彌生
三島喜美代
ロイ・リキテンスタイン
オノ・ヨーコ